小原悦子プロヘの声・評判を集めました。 | みんなの声
エアライン流で魅力を磨くマナーアップのプロ
研修
、スクール・スポーツその他
岡山市北区
- 会社名:
- ESA人材プロデュース
- 住所:
- 岡山県岡山市北区本町6-36 第一セントラルビル 4階
- 職種:
- マナー講師
- [プロへの声:679件]
- [参考になった声の数:5,882件]
2014年09月27日
参考になった数(13)
研修
【研修】クレームのお客様に対して、話を聞くことが大事、ということがよくわかりました。
プロへの依頼:2回目
利用した時期:2014年9月
- 依頼・利用内容:
- 【研修】営業事務社員を対象としたクレーム電話対応の依頼
前回と今回、2回にわたり、クレーム電話対応について教えていただき、
クレームをかけて来られるお客様に対して、話を聞いて差し上げること
が大事、ということがよくわかりました。
普段使い慣れない言葉も多くて、実際にその言葉が出てくるか不安も
ありますが、これからは心がけて使うようにしたいと思います。
また、ロールプレイングをしてみて、いざクレーム電話がかかってきたら、
謝ることしかできていませんでしたが、お礼の言葉やお詫びの言葉、
クレーム電話への感謝の言葉、そして最後に自分を名乗る、
自分が責任を持つ、ということが、相手に満足感を与える、
ということが大変よくわかりました。
今回も本当に勉強になりました。
ありがとうございました。
あなたの評価⇒
13人の方が、この声・評価が「参考になった」と投票しています。
このプロの「参考になった」が多い声
-
【就活】16社落ち続けてきた私が、わずか2週間という短期間で内定を2社からいただきました!
参考になった数(47)
-
【エアライン】小原先生にお会いしなければ、実現しない夢でした!
参考になった数(44)
-
【就活】長かった就活。自分のやリたい仕事で内定もらえました!
参考になった数(40)
このプロへの評価・評判は参考になりましたか?
マイベストプロ岡山の紹介ページで
小原悦子プロをより詳しく紹介しています。
前回と今回、2回にわたり、クレーム電話対応について教えていただき、
クレームをかけて来られるお客様に対して、話を聞いて差し上げること
が大事、ということがよくわかりました。
普段使い慣れない言葉も多くて、実際にその言葉が出てくるか不安も
ありますが、これからは心がけて使うようにしたいと思います。
また、ロールプレイングをしてみて、いざクレーム電話がかかってきたら、
謝ることしかできていませんでしたが、お礼の言葉やお詫びの言葉、
クレーム電話への感謝の言葉、そして最後に自分を名乗る、
自分が責任を持つ、ということが、相手に満足感を与える、
ということが大変よくわかりました。
今回も本当に勉強になりました。
ありがとうございました。